利用方法について

一回だけの募金も可能

定額募金システムを採用していますが、「一回」ボタンを選択することで、一回だけの募金をすることもできます。デフォルトでは「一回」が選択されています。

よろしければ、ぜひ「毎月」払いの定額募金もご検討下さい。

決済方法

クレジットカード(デフォルト)

以下のクレジットカード決済に対応しています。visa-mastercard-amex-jcb-ja

Visa、MasterCard、American Express、JCB、ダイナースクラブ、ディスカバーカードの6種類に対応。なおStripe社の決済代行サービスを利用しております。

PayPal決済

PayPal(ペイパル)決済にも対応しております。

なおPayPal決済を利用するにはPayPalアカウントが必要です。詳しくは無料アカウント登録|個人向け-PayPal(ペイパル)をご参照下さい。

手数料

決済の際に手数料はかかりません。決済手数料等は当方が負担します。 PayPalアカウント利用時も手数料はかかりません。

寄附金控除は受けられません

法人化していないので寄付金控除の対象外です。なお寄付を受けとる団体名は「SPソーシャルサポート企画」となります。

寄付金額の変更等

毎月払いの決済をした後、登録メールアドレス宛に、寄付者用のアカウント(Donorbox donor account)の開設案内のメールが届きます。寄付者専用ログインページにて以下の事ができます。
  • 解約
  • 募金額の変更
  • その他各種手続き
返金処理が寄付者ページに反映するまで5〜10営業日程度かかります。
※PayPalにて決済された方は、必ずPayPal側で返金処理をして下さい。
この募金・寄付活動のプラットフォームとしては、無料募金ボタン - Donorbox 非営利募金ソフトウェアを利用しています。

メールアドレスは正確に

レシートメール(兼領収書)の送付のため、メールアドレスの入力が必要となります。正確にご入力頂ますようお願いいたします。※当団体はメールマガジン、DM等はお送っておりません。

また毎月払いを選択された方には、「Donorbox 寄付者アカウント」を作成するためのメールが届きます。「Donorbox 寄付者アカウント」が作成できないと、寄付の中止、解約など重要な手続きができなくなります。

なお「名」と「姓」はハンドルネーム、ニックネーム等でも手続きが可能です。ただしレシートメール(兼領収書)の宛名にもなりますので、ご注意下さい。※当団体が故意に氏名を収集することはありません。