uBlock OriginでうざいSNSボタンを非表示にする方法

ublock-origin

以前の記事では、WordPressの不愉快でうざいアイキャッチ画像をStylishを使って、非表示にする方法を紹介しました。ただ私にはアイキャッチ画像以外にもう1つ不愉快に思うものがあります。 それは、SNS、ソーシャル・ネットワーキング・サービス系のシェアボタン、カウンターボタンなどです。 記事には関係ない とにかくSNSで拡散して欲しいためか、何でもお構いなしにシェアボタン、カウンターボタンがわざと目立つように表示されるようになってきました。不愉快でうざいです。見たいのは本文です。邪魔です。 […]

WordPressの不愉快でうざいアイキャッチ画像をStylishを使って非表示にする方法とそのCSSコード

アイキャッチ画像あり

このブログを始めたのは2016年の3月。WordPressを「本格的」に利用したのも今回が初めてでした。 その前の3年間はDrupal7でサイトを運営していました。 本当は、WordPress自体は2007年から使ってはいました。しかし、メインサイトの運営で手一杯だったので、これまでWordPressについて全く不勉強でした。   アイキャッチ画像? 以前のサイトはDrupal7。嫌になるほど勉強して使い方はある程度覚えました。しかし今回のメインサイトはブログ。ブログなら単純にWord […]