パキシルは性欲低下・性機能障害をもたらす 異性への関心も薄まる

うつ病主な症状

うつ病の主症状のひとつとして「性欲の減退」が挙げられます。 しかし、抗うつ薬が効き出して、普通と遜色の無い生活を送れるようになると、性欲も徐々に戻ってきます。 しかし、せっかく戻ってきた性欲を、台無しにする抗うつ薬があります。その代表格が「パキシル」です。 SSRIは全般的に性機能障害を起こしやすい 私は医者ではありませんので、医学的なことは分かりません。しかし、ジェイゾロフトに代表されるSSRIは「セロトニン」を増やす効果があるため、「性機能障害」が起こりやすいようです。 私は2010年~20 […]

リフレックスの恐怖 激しいイライラと攻撃性で人格が変わる

リフレックス錠

うつ病と診断されるとまず処方されるのが「ジェイゾロフト」です。 この薬は、とても副作用が少ないため、抗うつ薬の定番とも言える薬です。 最初はジェイゾロフト 私は2010年の4月からうつ病と診断されました。 そこで処方されたのはやはりジェイゾロフトでした。 もちろん、ジェイゾロフトは効果的でした。 私の場合の以下の症状が改善しました。 眠れない(入眠困難) ひどい倦怠感・疲労感 易疲労性 心臓の痛み、動悸 集中力の低下 注意力の散漫 効き方はマイルド 私の場合は、どちらかというと身体面での効果があ […]

パキシルは太る 患者の視点から

パキシルと他の薬の比較

医学的に言えば、抗うつ薬「パキシル」は【必ず太る】薬ではないようです。 先生にも聞いたのですが、パキシルで太る患者数も意外と少ないそうです。 確かに上記の表よると、パキシルの体重増加リスクは3段階中++と最大値ではありません。 しかし、私はパキシルで太りました。 そうです、人によっては太ります。しかも急激に。 私は4年前、うつの状態が悪くなった時に、ジェイゾロフト75mg→パキシル100mgに変更しました。 それから3年で約20kgも体重が増加したのです。 注意点1 太る危険性、医師から説明なし […]