「シップ(湿布)を安く買う方法」という記事の最後で、「ロキソニンテープ」にジェネリックは発売されていないはずと記載しました。
しかし、一昨日、整形外科でロキソニンテープを処方してもらったところ、薬局でジェネリックを販売してもらいました。
ロキソニンテープNaテープ100mg「三笠」 10cm×14cm という商品です。

ちなみに薬局はスギ薬局でした。
種類も豊富にある
私はいつも「モーラステープ」かそれと同成分のパップ剤(オムニードケトプロフェンパップ)を使っています。あまりロキソニンテープを使うことがなかったため、気づかなかったのですが、どうやら、2013~2014年くらいから、ロキソニンテープのジェネリック(後発品)は販売されていたようです。
しかも、とても種類は豊富です。

薬局ではジェネッリクを希望しましょう
先発品のロキソニンテープ100mg(リードケミカル社)の薬価が41.5円、ジェネリック(後発品)は26.6円と4割ぐらい安くなっています。
ジェネリックに関しては好き嫌いはあると思います。しかし、シンスプリントを患っている場合は、患部が広いのでシップ(湿布)の消費量が半端ないです。
ですから、ここはここはぜひともジェネリック(後発品)を希望することをおすすめします。